えいち

北関東在住の会社員。12歳年下の妻と6歳の娘と猫2匹の家族の大黒柱?です。生活を便利にするガジェット/考え方/人生を豊かにする旅行/資産を増やす節約術などを紹介します。 当ブログはアフィリエイトリンクを利用しています。

【大阪ユニバ】2024沖縄旅行を目前に控えた今あらたにその後の家族旅行計画をふたつ検討する話【北海道】

わが家の大きな旅行イベントと言えば毎年の沖縄ですが、ちょっと別のところにも行きたいな考えています。飽きたという訳でもないですが、もう少し娘が大きくなってから連れて行きたい場所、たとえばひめゆりの塔とか ...

【購入レビュー】ミニマルウォレット CACTA Payment Hunter Wallet elbamattを使い始めてカード枚数を最小限に絞り込んだ話【財布の中身】

財布を検討していたという前回の記事は以下。なんだかんだで1か月くらい悩んでいましたが、その時間が無駄だという事に思い至りまして… デザインと外観 どうせ後悔するなら、買わずに後悔するより、買って後悔し ...

【体験レビュー】一括見積もりサービス『ほけんの窓口インズウェブ』を利用して自動車保険を乗り換えたら年間3,300円ほど安くなった話【自動車保険】

個人的な話ですが、親戚に自動車販売店を経営している親戚がいまして車関係はすべてお任せしていました。ところが、事情により最近廃業してしまい…オイル交換などのメンテや、任意保険の契約などが宙に浮いてしまい ...

【人生論】娘がとうとう保育園を卒園して小学校にあがったのであらためてこれからについて考えた話【アラフィフ】

2024/5/12    

我が娘が保育園を卒園しました。2歳からお世話になって約5年です。誰しも同じことを言いますが、ついこの前産まれたばっかりのような気がします。そして5年の間に、公私ともいろいろあり、決して短い時間ではない ...

【ミニ財布】そろそろ新しい財布が欲しくなったのでいくつか候補をあげて検討するとともに過去の財布を紹介する話【財布遍歴】

2024/5/2    , , ,

僕は結構ひんぱんに財布を買い替えるタイプみたいです。僕が使っているECサイトは楽天とAmazonのふたつなので、この2サイトの購入履歴を確認すれば容易に追うことができて、いつ頃、幾らで購入したかが全部 ...

【購入レビュー】Tileがダメになってからいきなりワイヤレスイヤホンを探す羽目になったのでNutale Nut3 キーファインダーを慌てて購入した話【Tile故障】

2024/4/21    ,

Nutaleminiを購入し、現在お試し使用中だったわけですが、前から使っていたtileがそれにへそを曲げたのか、前触れもなくいきなり壊れました。全く繋がらないわけではないのですが、接続できない、スマ ...

【小物多い】2024年1月~3月の間で買ってよかったもの微妙だったものをあらためて紹介する話【入学準備】

2024/4/11  

恒例の買って良かった系記事です。例によって中には微妙なものもありますが、3か月で購入したものを紹介します。 雪かきスコップ スノーリゾートに行く際の、車のタイヤのスタック対策として購入。実際は暖冬で道 ...

【購入レビュー】NuNataleMinitaleMini キーファインダー スマートトラッカーを購入しテクノロジーで置き忘れを防止しようとする話【人柱上等】

2024/3/31    ,

ワイヤレスイヤホンやスマホ等、しょっちゅう家の中で行方不明になるのはいつものことですが、最近はキーケースやら財布やらも、どこに置いたか探していると、奥さんや娘にからかわれる始末。からかわれるならまだし ...

【購入レビュー】Uranzi VL49 LEDライト&Uranzi MagSafe対応スマホホルダーと複数の役割を与えることで出番を増やす話【Uranzi】

2024/3/20    

本当にMagsafe便利です。今回はUranziのアイテム2点、「スマホホルダー」と「LEDライト」を購入しましたので簡単にレビューします。それにしても背景のディスプレイのホコリがすごすぎる。 Mag ...

【購入レビュー】SOUNDPEATS Air4 Pro購入後に1か月もたたないうちにEarFun Air Pro 3を購入してしまった結果アプリの充実ぶりに驚いた話【全部入り】

2024/3/9    

あれ?お前SOUNDPEATS Air4 Proを買ったばかりじゃん?と言われるかもしれません。どうも 離れた場所にノイズが入り切れがちになるのが気になっており、また奥さんのほうで今まで使っていた完全 ...