2023沖縄 ライフ 旅行

【旅行記】最終日に古宇利オーシャンタワーで絶景を楽しんで再び沖縄に来ることを家族で誓った話【2023沖縄その7】

2023/6/1

ついに沖縄4日目の朝がやってきました。3日目に引き続きいい天気が続きます。やはり沖縄の天気はなかなか不安定です。 朝食は洋風ブッフェ 一昨日和食ブッフェを楽しんだので、最終日にとっておいたのは洋食ビュッフェ。朝食会場はホテル棟にあるThe Orangeなので、アネックス棟からもっとも離れているところです。早朝に起きて、涼しい沖縄の朝をのんびりと徒歩で移動。 ホテル棟のエントランスを入って左側にTheOrangeがあります。洋食の朝食会場です。いつもの通り、会場が開くのが6時半なので、その前に早めに行って列 ...

ReadMore

2023沖縄 ライフ 旅行

【旅行記】天気不安定な4月の沖縄旅行3日目にしてようやく晴れて沖縄文化とプール遊びを満喫した話【2023沖縄その6】

2023/5/21

3日目にしてようやく晴れ間が見えました!海も青い!これぞオキナワという感じですね…。観光サイトにあるような、晴れ渡った沖縄の青い空ときれいな海は不安定な沖縄の天気ではなかなかレアだという事に今更ながらに気づきました…。この日の朝食は、冷蔵庫内にあるもので済ませました^^; おきなわワールド 前回の沖縄旅行で少し物足りなかったのが、沖縄の雰囲気を味わえなかったこと。沖縄文化をまとめて楽しめるのはどこか、ということで、おきなわワールドです。こちらは2016年の沖縄旅行にも来たことがあります。 前回もおきなわワ ...

ReadMore

2023沖縄 ライフ 旅行

【旅行記】沖縄のパワースポットでパワーを浴びまくったけど観光地を巡った結果やっぱり疲れてしまった話【2023沖縄その5】

2023/5/11

ようやく2日目になりました。 今回の旅行は朝食はブッフェ 前回はcafeDELIのプレート朝食でしたが、今回のプランでは3泊分とも、ブッフェの朝食となります。プレート朝食よりは少しグレードアップした形です。アネックス棟 12Fにある「Blue」では和食ブッフェ、ホテル棟の1Fにある「The Orange」では洋食ブッフェが提供されています。宿泊者は好きな方を選べるという形です。 でで、2日目の朝は和食ブッフェのBlueにしました。窓の外の光景は素晴らしいオーシャンビューのはずですが、前日に引き続の分厚い曇 ...

ReadMore

2023沖縄 ライフ 旅行

【旅行記】カフーリゾートフチャクコンドホテル アネックス棟スイートに宿泊しドラム式洗濯機が欲しくなった話【2023沖縄その4】

2023/5/1

10か月ぶりの沖縄ですが、今回もお気に入りのカフーリゾートフチャクコンドホテルに宿泊致します。せっかく沖縄に行くのであればゆっくりしたい⇒2泊3日じゃ短い、3泊4日くらいがいい⇒ずっと外食はお腹的にも財布的にも厳しい⇒ミニキッチン程度は欲しい⇒というわけで、今のところの最適解がこちらです。 時期を外せば、この内容にしては非常に安い…時期を外せば…ですが。 今回はアネックス棟スイートに宿泊 前回はコンド棟スイートに宿泊し、大満足でしたが今回は同じ部屋に泊まるのは面白くないという事で、アネックス棟スイートに泊 ...

ReadMore

2023沖縄 ライフ 旅行

【ブセナ海中公園】深夜から沖縄に向かったので一日目からたっぷりと観光できたり以前会った猫に再会できたりした話【2023沖縄その3】

2023/4/23

旅行前の各種トラブル 今回の沖縄旅行の計画をしたのは2022年の9月。 羽田空港駐車場の予約が取れなかった 羽田空港直結の駐車場は、30日前より予約を受け付けてるのですが、今回、うっかり予約枠の解放直後にアクセスできず、仕事を終えて帰宅してから予約ページにアクセスしたところ、枠が埋まっておりました…。なおJALに近いP2は2315台に対し、予約エリアは396台分と17%、ANAの第2ターミナルに近い P3は2449台に対し、予約エリアは226台。10%の枠なので、予約できなくても必ずしも駐車できないわけで ...

ReadMore

ガジェット レビュー

【Switchbotスマートロック&SwitchBotキーパッド/指紋認証パッド設置レビュー】電子錠を流行りのスマートロックに置き換えたら帰宅がよりスマートになった話【設置編】

2023/4/8

もともとうちのマンションのドアにはこういった電子錠が付いていました。暗証番号を入れると、開錠されます。また、時間がたつと自動でロックがかかります。なので我が家ではこのマンションに入居してから、物理カギはまず使ったことなく、毎回暗唱番号を入力していました。 2023年現在ですでに15年以上が経過していますので、いつ壊れるか分かりませんのでひやひやしてました。(機械ものですしね…)内側の本体の電池カバーもヒンジが折れてしまい、カッコ悪いですが画像の通りガムテープで止めています。またロック解除するボタンも、シー ...

ReadMore

2023那須 ライフ 旅行

【2023那須】那須アウトレットモールで誕生日プレゼントを買ってもらいその帰りに思い出のピジョン美和の森に寄った話【2日目】

2023/3/26

前回の記事の続きとなります。 2日目です 前日、疲れから早々に床についた我が家ですが、なんと娘が3時半過ぎに目を覚まし起きだしまして…。数日前に発覚した花粉症で、ティッシュで鼻を数回かんだら、完全に目を覚めてしまったとのこと。朝早くからごそごそとやり始めましたので、こちらも眠れたもんじゃない、という訳で、やむなく4時半から空いている大浴場へ連れていくことにしました。 早朝の大浴場へ 露天風呂は夜明け前で真っ暗な中入りましたが、屋外は外気温が低く寒かったですね~^^;このホテルのお湯は全体的にぬるめのようで ...

ReadMore

2023那須

【2023那須】超繁忙期の中義両親の新車納車記念に3世代家族旅行でサファリパークや牧場に行った話【エピナール那須】

2023/3/17

先日、僕ら3人家族と義両親2人の5人で那須に一泊旅行に行ってきました。今回はその度の記事となります。 今回の旅行の経緯 もともと4月に沖縄に行く予定があり、12月には伊豆旅行に行っておりましたので、間隔をあける必要があり、本来このタイミングで旅行はありえない状況でした。実は今回義両親が10年ぶりに車を買い替えたとのことで、要は長距離ドライブをしたいという事らしいです。まあ新しい車を買ったら、存分にが知らせてみたいという事で、気持ちはよく分かる…(笑)おまけに娘とはまだ旅行に行ったことが無い、ということから ...

ReadMore

2023沖縄 ライフ 旅行

【Googleマップ活用】3泊4日の沖縄旅行を存分に楽しむために時間を最大限有効に使えるよう綿密に計画する話【2023沖縄その2】

2023/2/20

春の沖縄旅行についていろいろと調べています。今回は前回の反省をもとに、いかに効率的に観光するかがテーマです。沖縄はそんなに広くないとはいえ、やはり同じ日のうちに、離れた場所を行ったり来たりという事は避けたいです。そこで、Googleマップのマイマップ機能を使ってみることにしました。 GoogleMAPのマイマップを活用 というわけで、マイマップ機能を活用して、視覚的にホテルや飲食店、観光スポットの位置関係を把握できるようにします。これにより最適なルートが考えられる、というわけです。 1 マイマップを新規作 ...

ReadMore

ガジェット レビュー 買ってよかったもの

【3COINS】最近3COINSにはまり使えそうなものを買って満足したり失敗したりした話【総額5,000円】

2023/2/10

いわゆる100均、100円ショップがメジャーになってかなりたっています。僕も昔は、100均なんて使い捨てレベルと思っていて、(実際当たりに出会う確率はかなり少ないのですが^^;)たまに買ったり、後悔したりしていました。最近は娘のおもちゃを買ったりしていますが、それも100円という気軽さ。すぐに飽きるので、そうなっても痛くない価格帯。そこにあらわれたのが、3COINS (通称スリコ)です。なんか最近はやっているみたいですね。という訳でここ最近で我が家で買ったものを紹介します。 スマホ・モバイル周辺 3COI ...

ReadMore

Pickup!

1

ここ数年の悩みの種。それは父親の見るテレビの音量が大きいこと。リビングでテレビを見ている時はもちろん、父親の部屋の部屋のドアを閉めていても、漏れてくるテレビの音だけですでにうるさい。父の部屋はマンショ ...

2

ライノシールドとは? 欧米で人気のスマホケースメーカーです。iPhoneのカバーやガラスフィルムは星の数ほど販売されていますが、米国防総省(DoD)が制定する「MIL-STD-810G」の基準を超え、 ...

3

少し前に義理の両親のスマホの料金を安くするために、ワイモバイルを検討しました。結果としては、2020年11月にソフトバンクからワイモバイルへのMNPをすませております。違約金やMNP費用で一時的に大き ...

eichi0617

北関東在住の会社員。12歳年下の妻と5歳の娘と猫2匹の家族の大黒柱?です。生活を便利にするガジェット/考え方/人生を豊かにする旅行/資産を増やす節約術などを紹介します。