えいち

北関東在住の会社員。12歳年下の妻と6歳の娘と猫2匹の家族の大黒柱?です。生活を便利にするガジェット/考え方/人生を豊かにする旅行/資産を増やす節約術などを紹介します。 当ブログはアフィリエイトリンクを利用しています。

【Switchbotスマートロック&SwitchBotキーパッド/指紋認証パッド設置レビュー】電子錠を流行りのスマートロックに置き換えたら帰宅がよりスマートになった話【設置編】

2023/4/8    

もともとうちのマンションのドアにはこういった電子錠が付いていました。暗証番号を入れると、開錠されます。また、時間がたつと自動でロックがかかります。なので我が家ではこのマンションに入居してから、物理カギ ...

【2023那須】那須アウトレットモールで誕生日プレゼントを買ってもらいその帰りに思い出のピジョン美和の森に寄った話【2日目】

2023/3/26  

前回の記事の続きとなります。 2日目です 前日、疲れから早々に床についた我が家ですが、なんと娘が3時半過ぎに目を覚まし起きだしまして…。数日前に発覚した花粉症で、ティッシュで鼻を数回かんだら、完全に目 ...

【2023那須】超繁忙期の中義両親の新車納車記念に3世代家族旅行でサファリパークや牧場に行った話【エピナール那須】

2023/3/15  

先日、僕ら3人家族と義両親2人の5人で那須に一泊旅行に行ってきました。今回はその度の記事となります。 今回の旅行の経緯 もともと4月に沖縄に行く予定があり、12月には伊豆旅行に行っておりましたので、間 ...

【Googleマップ活用】3泊4日の沖縄旅行を存分に楽しむために時間を最大限有効に使えるよう綿密に計画する話【2023沖縄その2】

2023/2/20    

春の沖縄旅行についていろいろと調べています。今回は前回の反省をもとに、いかに効率的に観光するかがテーマです。沖縄はそんなに広くないとはいえ、やはり同じ日のうちに、離れた場所を行ったり来たりという事は避 ...

【3COINS】最近3COINSにはまり使えそうなものを買って満足したり失敗したりした話【総額5,000円】

2023/2/10    

いわゆる100均、100円ショップがメジャーになってかなりたっています。僕も昔は、100均なんて使い捨てレベルと思っていて、(実際当たりに出会う確率はかなり少ないのですが^^;)たまに買ったり、後悔し ...

【10か月ぶり4回目】手持ちのANAマイルが期限を迎えそうなので、2023春にふたたび沖縄旅行を計画する話【2023沖縄その1】

2023/1/31    

2023年1月現在、ANA54000マイルを所有していますが、そのうち14000マイルが今年の8月で期限切れになります。コロナでマイルの期限も延長されていましたが、その特別措置もなくなり、その後も定期 ...

【レビュー】GooglePixel7にあわせてスマホグリップを購入したら思ったより撮影が捗った話【スマホグリップ】

2023/1/23    

スマホは大型化している 画面が6インチ以上になり、しかも厚みが無い一枚の板。重さは平均して200グラム超。さらには全体がガラスでツルツルしているので、とっかかりがありません。そのため、縦持ちならとにか ...

【使用レビュー】コロナ対流型ポータブルストーブ SL-6622(W)を購入し我が家の暖房事情が改善された話【燃費】

我が家は3LDKですが、リビングと寝室、そして仕事部屋(旧父の部屋)の3か所にエアコンが設置してあります。これが同時に稼働すると、電気代が嵩むことこの上ありません。暖房のエアコンの電気代は冷房に比べて ...

【USB-C中心】2022年10月~12月で買ったもの&購入したもののその後を紹介する話【小散財】

2023/1/9  

3か月に1度の恒例の買ったもの系記事です。と言っても最近は本当に買うものを厳選しています。それに、一通り身の回りのものが揃ってきているので、壊れるなりしないとなかなか買い替えに至らないので、買ったもの ...

【3か月使用レビュー】Oaxis_Japan見守り時計 myFirst Fone R1s(マイファーストアールワン・スピード)を3か月使用した話【見守り】

2022/12/30  

先日子供みまもりグッズについて記事にしました。今回、メーカー様より3か月間の期限でお借りすることが出来ました。こういったものは、ある程度の期間使用しないとなかなか分からないのですが、平日の保育園には持 ...