えいち

北関東在住の会社員。12歳年下の妻と6歳の娘と猫2匹の家族の大黒柱?です。生活を便利にするガジェット/考え方/人生を豊かにする旅行/資産を増やす節約術などを紹介します。 当ブログはアフィリエイトリンクを利用しています。

【プリンタ】ブラザー プリビオDCP-J926N-W を購入し仕事部屋を引越した話【デスクツアー2021】

2021/12/10    

先日父が亡くなったので、父親の使っていた部屋が空き部屋になりました。いわゆる普通のマンションの、玄関脇の5.5畳の洋室です。もともとは僕の部屋だったんですけどね。1年以上テレワークをリビング脇の和室で ...

【体験記】父が亡くなって、施主を務めたときにいろいろと学んだ話【ダブルケア終了】

2021/12/5  

11/20の23時過ぎのことです。自宅の電話が鳴りました。父親の入院している病院からでした。『状態が悪いので、すぐに来て欲しい』と。とるものもとりあえず、車で10分程度の病院に向かいました。何回も救急 ...

【体験記】イオンネットスーパーの受け取り方法の進化に驚いた話【時短】

ネットスーパーを使ったことはありますでしょうか。小さい赤ちゃんがいるご家庭では、買い物に行くのも一苦労です。ましてや今のように新型コロナウイルスの感染に一喜一憂する世の中では…。我が家も例外ではなく、 ...

【EneKey】ガソリン給油時に使える『非接触型決済ツール 』 を2つ申し込んだ話【EasyPay】

2021/11/18    , ,

ガソリンスタンドといわずに、今はSS(サービスステーション)というんですね。Togetherまとめでこんな記事を見かけました。SSってあんまり看板とか系列とか意識することなく、入りやすいところ、慣れて ...

【レビュー】安いNFCタグをAmazonで購入する際に調べて、設定して分かった話【試行錯誤】

2021/11/8  

先日、Switchbotの新製品のNFCタグを購入、レビューしました。機能的には面白い商品ですが3枚で980円、1枚あたり330円弱とややコストが高めです。こういうのはもう少し安くないと気軽に遊べない ...

【体験記】炊飯ジャーを捨てて土鍋炊きご飯に移行した話【おひつごはん】

2021/11/3  

ところどころ、おこげが出来たりしてその部分はパリパリと固くなっている部分もありますが、その出来上がりのムラ加減すら美味しさに感じられる、それが土鍋炊きご飯です。炊飯器って、釜を土鍋と同じ素材にしたりと ...

【購入レビュー】switchbot新製品  NFCタグ シーン設定で電気を消す【アイディア次第】

2021/10/29    ,

Swichibotから、また新製品が出ました。Twitterで告知されたので、発売を待っていたところ10月に入ってようやく発売されたようです。価格もお手頃なので、早速購入してみましたので、設定や使い方 ...

【お土産】我が家が軽井沢に行った時に必ず買うツルヤで購入するモノ10選【日帰り】

先日、今年2回目の軽井沢おもちゃ王国に行ってまいりました。日帰りです。遊びに行ってばっかりじゃん!と言われるかもしれませんが、これは先月末に行っています。軽井沢にいった時に必ず寄るスーパー、ツルヤに寄 ...

【体験記】20周年の東京ディズニーシーに行って東京ベイ東急ホテルに一泊した話【ソアリン】

またもや、ディズニーネタかよ!といわれるかもしれません。今年になって1/31にシー、4/25にランド、そして今回再びシーで、計3回です。その前は1年前と3年前にそれぞれ1回ランドに行ってますが、たしか ...

【僕とマクロス】劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!&劇場短編マクロスF ~時の迷宮~ を見てきた話【40周年】 

2021/10/14    

先日、久しぶりに映画館に行って来ました。今回、ひさしぶりに見てきたのは…『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』同時上映『劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』僕にとっては10年ぶりに見る劇場のマク ...