モバイル 体験記

【体験記】楽天モバイルサポートは最悪なのか(完結篇)

1円の楽天ミニ、皆様の家には届いたでしょうか?
我が家には届きました。
9/11の夜遅くついに楽天モバイルから、『製品発送完了のお知らせ』というメールが届きまして、見たときに思わず、変なうめき声を上げてしまいました。
いやー長かったですね。待ち過ぎて期待感も吹き飛んでしまいました。
それもそのはずです。楽天ミニ1円キャンペーンを適用してもらったのが6/11なので、まるまる3ヶ月経過ですよ。
SIMだけの申し込みから楽天ミニ申し込みに切り替えた経緯は以下の通り。

【体験記】楽天モバイルサポートは最悪なのか?(その3)

楽天ミニを申し込んだつもりが、SIMが届いてしまった。その経緯は以下の記事の通りです。 こういう場合、当然誰もが、サポートに連絡を試みますよね。窓口は主に3つ。ショップ、電話、そしてチャット。楽天の場 ...

続きを見る

翌日、ついに楽天ミニが着弾!

ついに届きました。楽天ミニ ナイトブラックです。
ケースは上品な紙の化粧箱です。白地に、楽天ミニの名前だけがシンプルに記載されているのがお洒落ですね。

内容物は、本体と充電用のUSBType-Cケーブルと、コンセントです。

起動すると、楽天ロゴ。この後、セットアップが続きますが、レビューやセットアップ手順とかは、時期的に完全に出遅れてしまったので(笑)割愛します。
それにしても小さいですね。手のひらにすっぽりと収まってしまうサイズ。しかも裏面がツルツルしていて取っ掛かりがない。これはすぐに滑って落としてしまうレベル。
最初は画面保護シールと、ケースを買おうと思っていたんですが、短期間しか使わないかもしれないので裸のまま使うことにしました。

開通処理(物理SIM→eSIMへの切替)

切替の開通処理はサポートじゃないと出来ないと考え、何はともあれチャットサポートに連絡しました。時刻は12:01です。
とにかく楽天サポートは待たせる印象なので半ばあきらめつつ、でも出来れば今日中に開通したいな、と思いつつサポートページを調べたところ、以下のページ見つかりました。記載通りに設定したところ、サポートの手を煩わせることなく開通できました!

サポートからのレスは2時間後(なかなか早い)

自分でeSIMの設定やら、端末をいじくり回していたところ、チャットに返信が入っておりました。時刻は14:24。連絡してから2時間20分です。土日ということも考えると、なかなかの早さといえるでしょう(←なぜか上から目線)多少はサポート体制が改善されているということでしょうか。あるいは、混乱期を脱して問い合わせ自体が減っているのでしょうか。

楽天モバイル
お待たせしており、大変申し訳ございません。
私、アドバイザーの**と申します。

確認の為、別の担当者へ転送いたします。
回答までにお時間をいただく場合がございます。
大変恐縮ではございますが、もうしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

直接の回答ではありませんが、3ヶ月前はシステムの自動応答でしたので、人間が対応しているだけマシになったのでしょうか。

あ、開通は完了しました。決済取消処理をよろしくお願いいたします。
えいち

さらに約1時間半後、15時45分ころ返信がありました!確かに早くなっている!

楽天モバイル
お待たせしており、申し訳ございません。
私、アドバイザーの**と申します。
本日はよろしくお願いします。

楽天mini1円キャンペーンについてでございますね。
ご本人様からのお問い合わせの事ですね。
確認の為、下記項目へのご回答をお願い致します。

・ご契約者様の氏名(フルネーム)
・西暦の生年月日(例:2019/05/01)
・連絡先電話番号またはSIM電話番号

別のアドバイザーさんが出てきました。
ここでまた本人確認です。あらかじめ本人であること、住所は伝えてあるのですが…。それにmy楽天モバイルから入っているんですがね…。文句を言っても先に進まないので、指示された内容を入力します。

楽天モバイル
ご本人様確認へのご協力ありがとうございます。

それではこちらからmini1円キャンペーンの適用となるよう、担当部署にて依頼をしたいと存じます。

決済の取り消し、または返金対応につきましてはカード会社様からのお手続きとなると存じます。

恐れ入りますが、SIMのご契約と製品のそれぞれのお申し込み番号のご提示をして頂けますでしょうか。

本人確認情報を入力して1時間後、またメッセージです。これも、すべて楽天アカウントに紐づいてるんじゃないのかな…。何でイチイチこちらに聞いて来るんだろう、と思います正直なところ。めんどくさくなって、言われたとおりに申し込み番号を入力します。その後、30分程度で必要な手続きをするとの連絡があり、これで一旦完了です。

楽天モバイル
他にご不明点はございませんでしょうか。
楽天ミニの到着が非常に遅れました。その間回線を使えず無駄に無料期間が経過してしましました。無料期間延長を希望します。Simの変更に関してはこちらの非を認めて負担したので、そのくらいは融通効かせてください
えいち

もともとこの交渉はするつもりは無かったのですが、あまりに到着まで時間がかかりすぎて…。無料期間の4分の1が経過していますので。それに対する回答は以下の通りです。

楽天モバイル
楽天miniの配送につきましては、入荷が遅れてしまいお客様のお手元にお届きするまでお時間かかってしまいました。誠に申し訳ございません。

しかしながら月額プラン料金1年無料のキャンペーンにつきましては、特典条件として開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料となっており、期間の延長等はできかねます。
お客様のご期待に沿う案内ができかねること、お詫び申し上げます。
・・・・
えいち

はい、ぐうの音も出ません。完全敗北です(笑)もうすこしゴネれば何とかなったのかな?
定番で言えば『あなたでは話になりません。上席の方をお願いします』とかね。クレーマーにはなりたくなかったので、やめておきました。(←負け惜しみ)

はてな

それにしても、ここまで待たせるとはキャンペーンの反響に対応する端末の生産量が十分ではなかったのかなー。用意できる数は分かっているんでしょうけど、回線数獲得を優先したんでしょうかね。

ちなみにキャンペーンの説明ページには以下の記述があります。

Rakuten UN-LIMIT回線の今後の取り扱いについて

とりあえず残り9ヶ月使い倒したいと思います!
その後のことは、今後のRakuten UN-LIMITの状況しだいですね。Rakuten UN-LIMITエリアが広がって、謳い文句の通り容量無制限で使い続けられれば、月額2,980円も決して高くは無いです。
あとはサポートが…主回線を預けられる信頼性があるかどうかですね。

ではまた!

2023那須 ライフ 旅行

2023/3/26

【2023那須】那須アウトレットモールで誕生日プレゼントを買ってもらいその帰りに思い出のピジョン美和の森に寄った話【2日目】

前回の記事の続きとなります。 2日目です 前日、疲れから早々に床についた我が家ですが、なんと娘が3時半過ぎに目を覚まし起きだしまして…。数日前に発覚した花粉症で、ティッシュで鼻を数回かんだら、完全に目を覚めてしまったとのこと。朝早くからごそごそとやり始めましたので、こちらも眠れたもんじゃない、という訳で、やむなく4時半から空いている大浴場へ連れていくことにしました。 早朝の大浴場へ 露天風呂は夜明け前で真っ暗な中入りましたが、屋外は外気温が低く寒かったですね~^^;このホテルのお湯は全体的にぬるめのようで ...

ReadMore

2023那須

2023/3/17

【2023那須】超繁忙期の中義両親の新車納車記念に3世代家族旅行でサファリパークや牧場に行った話【エピナール那須】

先日、僕ら3人家族と義両親2人の5人で那須に一泊旅行に行ってきました。今回はその度の記事となります。 今回の旅行の経緯 もともと4月に沖縄に行く予定があり、12月には伊豆旅行に行っておりましたので、間隔をあける必要があり、本来このタイミングで旅行はありえない状況でした。実は今回義両親が10年ぶりに車を買い替えたとのことで、要は長距離ドライブをしたいという事らしいです。まあ新しい車を買ったら、存分にが知らせてみたいという事で、気持ちはよく分かる…(笑)おまけに娘とはまだ旅行に行ったことが無い、ということから ...

ReadMore

2023沖縄 ライフ 旅行

2023/2/20

【Googleマップ活用】3泊4日の沖縄旅行を存分に楽しむために時間を最大限有効に使えるよう綿密に計画する話【2023沖縄その2】

春の沖縄旅行についていろいろと調べています。今回は前回の反省をもとに、いかに効率的に観光するかがテーマです。沖縄はそんなに広くないとはいえ、やはり同じ日のうちに、離れた場所を行ったり来たりという事は避けたいです。そこで、Googleマップのマイマップ機能を使ってみることにしました。 GoogleMAPのマイマップを活用 というわけで、マイマップ機能を活用して、視覚的にホテルや飲食店、観光スポットの位置関係を把握できるようにします。これにより最適なルートが考えられる、というわけです。 1 マイマップを新規作 ...

ReadMore

ガジェット レビュー 買ってよかったもの

2023/2/10

【3COINS】最近3COINSにはまり使えそうなものを買って満足したり失敗したりした話【総額5,000円】

いわゆる100均、100円ショップがメジャーになってかなりたっています。僕も昔は、100均なんて使い捨てレベルと思っていて、(実際当たりに出会う確率はかなり少ないのですが^^;)たまに買ったり、後悔したりしていました。最近は娘のおもちゃを買ったりしていますが、それも100円という気軽さ。すぐに飽きるので、そうなっても痛くない価格帯。そこにあらわれたのが、3COINS (通称スリコ)です。なんか最近はやっているみたいですね。という訳でここ最近で我が家で買ったものを紹介します。 スマホ・モバイル周辺 3COI ...

ReadMore

2023沖縄 ライフ 旅行

2023/2/1

【10か月ぶり4回目】手持ちのANAマイルが期限を迎えそうなので、2023春にふたたび沖縄旅行を計画する話【2023沖縄その1】

2023年1月現在、ANA54000マイルを所有していますが、そのうち14000マイルが今年の8月で期限切れになります。コロナでマイルの期限も延長されていましたが、その特別措置もなくなり、その後も定期的にマイルが期限切れになります。そこで、一気にマイルを消費するため、この春に再び沖縄旅行を計画しました。 ケチケチ沖縄家族旅行再び 前回に行ったのは2022年6月。1年もたっていませんが、行くからには最大限に楽しみたいと思います。最小限の費用で、最大限の効果を。前回の反省も参考にして。 往路、復路の時間 前回 ...

ReadMore

広告

  • この記事を書いた人

eichi0617

北関東在住の会社員。12歳年下の妻と4歳の娘と猫2匹の家族の大黒柱?です。生活を便利にするガジェット/考え方/人生を浴衣にする旅行/資産を増やす節約術などを紹介します。

-モバイル, 体験記
-,